椎茸の薬効:抗腫瘍、免疫力強化、脂質低下、抗血栓

椎茸の薬効:抗腫瘍、免疫力強化、脂質低下、抗血栓

食べられて薬としても使える野菜は多くありません。椎茸には一定の薬効があります。今日は椎茸についてお話ししましょう。

椎茸の抗腫瘍効果

レンチナン(LNT)には、さまざまな有効な薬効成分が含まれていますが、特にレンチナン(LNT)には一定の抗腫瘍作用があります。 1969年に日本の千原らはLNTを単離・抽出し、マウスのS-180肉腫の増殖に顕著な抑制効果があることを確認しました。それ以来、国内外の多くの学者が、LNT の抗腫瘍効果について、より詳細かつ多様な研究を数多く行ってきました。 1984年に米国特許で、キシロースを多く含む固形培地で椎茸を培養し、菌糸培養物からキシロースを主成分とする抗がん性糖タンパク質が得られることが報告されました。我が国のOu Huichunらは、シイタケの固形培養物から、マイトマイシンよりも10倍優れた抗肉腫効果を持つ糖タンパク質を単離した[6]。 1980年代以降、LNTに関する多数の薬理学的および臨床的実験が実施されました。Yao Yangらは、進行悪性腫瘍の患者80人を治療するために併用化学療法レジメンを使用しました。結果によると、43例がレンチナンで治療され、有効率は55.81%でしたが、37例は併用化学療法のみで治療されました。レンチナンを使用しない対照群の有効率はわずか35.14%でした。2つのグループ間の差は有意でした[7]。血液がん研究の分野では、謝小鵬らはレンチナンを白血病化学療法と組み合わせて使用​​し、化学療法の副作用を軽減し、完全寛解率を高めました[8]。多数の実験により、レンチナンは主に腫瘍治療の補助薬として使用され、慢性骨髄性白血病や各種癌の抑制、術後の微小転移の予防などの効果があり、この効果は体内の免疫力を通じて間接的に癌細胞に毒性を与え、特に病気後の体の回復に適しています。他の抗腫瘍薬と比較して、LNT には毒性の副作用がほとんどありません。

椎茸は免疫力を高める

研究によると、レンチナンはマクロファージを活性化し、マクロファージの貪食作用を高め、腫瘍節への好中球の浸潤を増加させ、癌や感染症によって引き起こされる宿主の体のバランス障害の回復を促進することができる。レンチナンはリンパ球の変換率を高め、体の抗腫瘍能力を高めることもできます。レンチナンをマウスの腹腔内注射してから16日後、マウスの腹腔マクロファージ中の酸性ホスファターゼ(ACP)とアルギナーゼの活性が有意に増加し、腫瘍細胞を傷害し、腫瘍細胞の増殖を阻害する能力が有意に強化された[9]。 Dong Pujiangらは、A549ヒト肺腺癌細胞によって産生される免疫抑制因子とレンチナンのT細胞形質転換に対する効果を研究し、T細胞形質転換は免疫抑制因子によって阻害され、阻害の程度は免疫抑制因子の深さと正の相関関係にあることを発見した。適切な濃度のレンチナンは、この阻害効果を効果的に拮抗することができる[10]。周艾武らは、レンチナンがシクロホスファミドによって誘導された免疫不全マウスの脾臓細胞における溶血素抗体の産生を促進し、誘導されたマウスリンパ球の増殖を促進し、脾臓抗体分泌細胞の数と脾臓特異的分泌細胞の形成を増強できることを発見した[11]。海外の報告では、レンチナンはTリンパ球を活性化し、様々な未熟T細胞から成熟T細胞への分化を促進することが示されています[12]。現在、レンチナンは国内外で、ヘルパーT細胞の活性回復剤、マクロファージに関わるT細胞免疫増強剤として最も強力であると評価されています。

椎茸は血中脂質を下げ、血栓症を予防する

研究により、椎茸アデニンと椎茸多糖類はコレステロール代謝を促進し、血清中のコレステロール含有量を減らし、冠状動脈性心疾患、動脈硬化、高血圧などの心血管疾患に対する一定の予防効果と治療効果があることがわかっています。椎茸にはビタミンが豊富に含まれており、血中脂質を下げ、冠状動脈の血流を増加させる効果があり、高血圧や心血管疾患、脳血管疾患の予防・治療にも優れた働きがあります。日本の学者は、人が毎日90グラムの生椎茸(または9グラムの乾燥椎茸)を食べると、1週間後には体内の血清コレステロールが平均6%から12%減少すると報告しています。そのため、椎茸は高血圧患者のための健康食品となっています。

椎茸の肝臓保護効果

研究によると、椎茸はウイルス性肝炎、感染性肝炎、肝硬変などの急性および慢性肝疾患の治療に一定の治療効果があることがわかっています。レンチナンには肝臓保護効果があり、解毒能力を高め、血清トランスアミナーゼ値を低下させます。 Shi Yaliらは、マウス疲労実験モデルを通じて、レンティナンがCCl4などの化学物質による肝臓損傷を大幅に軽減し、肝臓切除マウスの部分的な肝臓再生を刺激し、さまざまな毒素に対する抵抗力を高め、同時にレンティナンを補給すると肝臓グリコーゲン含有量が増加し、肝臓保護効果を発揮することを明らかにしました。

つまり、椎茸は肝臓病や癌の治療に優れた作用があるほか、血中脂質を効果的に下げ、人体の免疫力を高め、人体の体力を向上させる効果があるため、医学界では「健康食品」として高く評価されており、「機能性食品」と呼ぶ人もいます。経済の急速な発展と人々の生活水準の継続的な向上に伴い、椎茸の国際市場と国内市場は日々拡大し、椎茸とその加工品、健康食品の需要は急速に増加し、椎茸製品の将来性は魅力的です。

<<:  サンザシ煮豚の作り方

>>:  プラム、アプリコット、桃、ネクタリンの栄養価の比較

推薦する

銅貨草は水中で長期間栽培できますか?銅貨草は水に直接入れても生き残ることができますか?

ペニーワートは水中で栽培できます。購入後、そのまま水に入れてご使用いただけます。ペニーワートを水中で...

古米は肥料として使えますか?

古米を肥料として一般的に古米は肥料として使えますが、肥料として使う前に加工する必要があります。一般的...

ヘチマの栄養価とヘチマを食べることのメリット

ヘチマは一般的な緑の野菜です。味は甘く、食感も良く、炒め物やスープ作りにも適しています。人々の食卓に...

ナスサラダの材料、調理手順、栄養価

ナスサラダを食べたことがありますか?今日はナスサラダの作り方を紹介します。ナスサラダの材料材料:ナス...

酸ナツメの剪定に最適な時期はいつですか?

ナツメの剪定の効果ナツメの苗が高さ30cmまで成長すると、畑の管理に注意する必要があります。まず、上...

大根粥の効能とダイエット効果

大根を食べるのは好きですか?生活の中で最も一般的な野菜の一つであり、栄養が豊富です。摂取すると人間に...

カタツムリの薬効 カタツムリはどんな病気を治せるのか

カタツムリは揚げたり茹でたりして食べられる栄養価の高い水生食材であることは、多くの人が知っているでし...

良い赤ワインと悪い赤ワインの見分け方 良い赤ワインと悪い赤ワインの見分け方

赤ワインは世界中で特に人気のあるアルコール飲料ですが、市場で販売されている赤ワインの品質は大きく異な...

塩味の柑橘類の効能と塩味の柑橘類の作り方

柑橘類は誰もが食べたことがあると思いますが、甘酸っぱくて栄養も豊富な美味しい果物です。でも、塩辛い柑...

キュウリは果物ですか、それとも野菜ですか?

キュウリは果物ですか、それとも野菜ですか?フルーツキュウリはキュウリの一種です。一般的には野菜として...

豚皮を食べることの利点

豚皮は動物の豚の皮です。肉を買うとき、豚皮を持って帰る人が多いのですが、豚の毛が残っているのが嫌で、...

賞味期限切れのヨーグルトで花に水をやる方法

期限切れのヨーグルトは花に水をやるのに最適です。土壌中の微生物の発育と繁殖を促進し、土壌に栄養分を放...

コーヒー浣腸の長所と短所

コーヒー浣腸は近年登場した新しい解毒・健康法です。医学界ではまだ認められていませんが、今でも多くの人...

紫芋と山芋のオートミール粥の効能と機能

早起きしてお粥を飲むのは、多くの人の習慣です。紫芋、ヤムイモ、オートミールのお粥は、多くの人に好まれ...

ニンニクはいつ、何ヶ月収穫できますか?

ニンニクの収穫時期ニンニクは通常、5月中旬から下旬、6月の間に収穫され、ニンニクの芽が収穫されてから...